電報文例(お祝い):電報文例就任・栄転祝い
仕事上のおつきあいやお世話になった方が昇進したり、栄転された事を知ったらお祝いの電報を送ると相手に好意を伝えることが出来ます。
人事関係のお祝い事である就任、栄転など内容によって次の電報文例を紹介します。
★はじめは所長や支店長など責任者に就任された時の就任お祝い電報の文例です。取引先の会社やお世話になった方に贈るお祝い電報に使えます。
★次は新たな部署に栄転されたときの栄転お祝い電報の文例です。こちらも取引先やお世話になった方へ贈る電報に使えます
★最後は先方が昇進されたときの昇進お祝い電報の文例です。ビジネス上おつきあいのある方へ昇進お祝い電報を打つときに使うと好印象を与えます。
就任祝い電報文例

- 0137(52文字)
- この度のご就任、心からお喜び申しあげますとともに、今後ますますのご健勝と貴社のご隆盛をお祈りいたします。
- 2303(36文字)
- ●●ご就任おめでとうございます。ますますのご健康とご活躍をお祈りいたします。
- 2305(42文字)
- ●●ご就任おめでとうございます。貴社のご隆盛とあなた様の一層のご活躍をお祈りいたします。
- 2307(57文字)
- 大役へのご就任おめでとうございます。将来会社を背負っていかれる第一歩。ますますのご自愛とご活躍を祈念しております。
- 2309(66文字)
- この度のご就任、弊社社員一同、心よりお喜び申しあげます。ご手腕とご人望により、御社がさらなるご発展をとげられることを信じております。
- 2312(79文字)
- 一歩一歩階段を昇っておられるご様子を新聞で知りました。心からお祝いを申しあげます。我々のホープである君の一層の飛躍を祈念して、友人一同より、おめでとう。乾杯!
- 2314(71文字)
- この度のご就任、心よりお喜び申しあげます。これもひとえに、日ごろのあなた様のご精進の賜物と拝察いたします。今後一層のご活躍を期待しております。
栄転祝い電報文例

- 0151(28文字)
- ご栄転おめでとうございます。心からお喜びを申しあげます。
- 0156(23文字)
- ご栄転を祝し、今後のご活躍とご発展を祈ります。
- 2404(57文字)
- この度のご栄転、心からお喜び申しあげます。これまでの経験を生かし、社業発展にご活躍なされますことを祈念いたします。
- 2406(47文字)
- この度のご栄転おめでとうございます。これからも変わらぬご指導を賜りますようお願い申しあげます。
- 2408(84文字)
- ご栄転の報に接し、心からお喜び申しあげます。これまでのご実績を考えれば当然ですが、貴社の中枢でますますのご活躍を期待しております。前途洋々たる船出をお祝い申しあげます。
- 2413(55文字)
- ご栄転おめでとうございます。あなたはあとに続く女性たちの希望の星です。いつまでもキラキラと輝いていてください。
- 2415(61文字)
- 栄転おめでとう。君ならきっとやれる。こちらにいたときと同様、元気で頑張ってくれ。出張でそちらに行ったときには一緒に飲もう。
昇進お祝い電報文例

- 0155(28文字)
- ご栄進おめでとうございます。心からお喜びを申しあげます。
- 0159(68文字)
- ご昇進おめでとうございます。今後、尚一層のご活躍をお祈りしますとともにこれまでと変わらず、引き続きご厚情を賜りますようお願いいたします。
- 2503(46文字)
- これまでのご努力が実ってのご栄進、心からお喜び申しあげます。大いなる飛躍をお祈りいたします。
- 2506(64文字)
- この度、●●にご昇進された由、心から祝意を表します。今後は一層の激務になろうかと思いますが、くれぐれもご自愛のほどお願いいたします。
- 2508(71文字)
- ご栄進おめでとう。ヤッタナ! 君のそのやる気と地道な努力からすれば、当然のことだが、上司の見る目は確かだ。今後とも健康に留意してお互い頑張ろう。
- 2510(46文字)
- ご栄進おめでとうございます。美しく聡明なあなたの、ますますのご精進を心よりお祈りいたします。
電報料金は定型文を使っても文字数に従った料金計算が行われます。25文字以上は5文字単位で料金が加算されます。上記で紹介している定型文を工夫してよりオリジナリティあふれる電報文を贈られてはいかがでしょう。
祝電と一緒にお花を贈ると喜ばれます!
お祝い事に使える電報文例はここで紹介した就任・栄転お祝い以外に次の文例があります。
・電報文例合格祝い
・電報文例入学・入園祝い
