電報文例(結婚式):電報文例結婚式・会社関係
結婚式ではお祝い電報を紹介するのが恒例です。会社の同僚や友人の結婚式に出席すると思わぬ人からの電報が届いていて新郎新婦の人となりが改めて認識できる良い機会となります。
会社関係の同僚や部下が結婚されるときに使える電報文例を紹介します。こんな電報をもらうと新郎新婦のお二人はもちろん、結婚式に出席される親戚、ご友人、媒酌人皆様に喜ばれるお祝い電報文例ばかりです。
★はじめは会社の友人や同僚が結婚される時に使える結婚式電報文例を紹介します。よく結婚式で使われる表現が多いですが、ここにエピソードを添えるとさらに好印象になります。
★次は会社の上司から部下の結婚式に贈る結婚式電報文例を集めました。フォーマルな文章の中にも心温まる表現があります。
★最後は仕事でおつき合いのある新郎・新婦に打つお祝い電報文例です。失礼のないようにフォーマルな表現が中心となります。
結婚式電報文例(会社同僚)

- 一般・幸多し(23文字)
- おめでとう。お二人の船出に幸多かれと祈ります。
- ややくだけた表現・二世誕生(60文字)
- 愛が、ロマンが、笑いがある。いつも二人で語り合い、ハッピーなマイホームを築いてください。二世誕生を楽しみにしております。
- 一般・愛の誓い(20文字)
- ご結婚おめでとう。愛の誓いよ、永遠なれ。
- ややくだけた表現・女神(64文字)
- ご結婚おめでとう。幸せの女神もうらやむカップルの誕生ですね。女神が少しぐらい意地悪をしても、二人で力を合わせて頑張ってください。
- 一般・勢いと輝き(45文字)
- ご結婚おめでとうございます。夏の太陽のように、勢いと輝きに満ちたご家庭をおつくりください。
- ややくだけた表現・明るい家庭(24文字)
- 新郎、新婦バンザイ! 明るい家庭を築いてください。
- 一般・笑顔いっぱい(59文字)
- お二人の新しい出発に乾杯! これからも、いままでどおりの、明るく笑顔いっぱいのカップルでありますように。どうぞお幸せに。
結婚式電報文例(会社部下)

- フォーマル・ご多幸(28文字)
- お二人の前途を祝し、併せてご多幸とご発展をお祈りします。
- フォーマル・新しい門出(68文字)
- ご結婚おめでとうございます。雨にも負けず、風にも負けず、いつでも笑顔。優しさいっぱいのお二人でいてください。新しい門出を祝福いたします。
- ややくだけた表現・宝石の輝き(50文字)
- ご結婚おめでとう。どんな宝石の輝きも、今日のお二人の笑顔にはかなわないでしょう。いつまでもお幸せに。
- フォーマル・イベント(54文字)
- 人生最大のイベントに祝杯を! キラキラ輝いているお二人の姿が目に浮かびます。末ながいお幸せをお祈りいたします。
- 一般・二人の家庭(39文字)
- ご結婚おめでとう。一人ではできないことも、二人ならできる。中味の濃いご家庭を。
- 一般・生活は現実(45文字)
- ご結婚おめでとうございます。生活は現実です。だからこそ、夢のあるご家庭をおつくりください。
結婚式電報文例(仕事関係)

- フォーマル・おしどり夫婦(51文字)
- ご結婚おめでとう。人もうらやむような、仲睦まじい「おしどり夫婦」になられんことを、心よりお祈りします。
- フォーマル・新生活(30文字)
- ご結婚おめでとうございます。実り多き新生活でありますように。
- フォーマル・明るい家庭(52文字)
- 人生最良の日を迎えられ、本当におめでとうございます。この日の感激を胸に、明るいご家庭をおつくりください。
- フォーマル・多幸と健康(47文字)
- 華燭のご盛典を祝しますとともに、お二人の新しい門出にあたり、ご多幸とご健康をお祈りいたします。
NTTの電報料金は定型文を使っても文字数に従った料金計算が行われます。25文字以上は5文字単位で料金が加算されます。ここで紹介している結婚式定型文を工夫してよりオリジナリティあふれる電報文を贈られてはいかがでしょう。
祝電と一緒にお花を贈ると喜ばれます
結婚式に使えるお祝い電報文例はここで紹介した会社関係以外に次の文例があります。
・電報文例友人結婚式
・電報文例結婚式欠席者
・電報英語文例結婚式
