電報文例(記念日):電報文例 母の日
母の日にカーネーションを贈るのは一般的ですが、オシャレな電報でお母さんに感謝の気持ちを伝えてはどうでしょう。
電報台紙の中には生花を送れる「フラワー電報」や押し花電報、キャラクター電報などがあります。お母さんへの感謝の言葉といっしょにこんな電報を贈ると喜ばれますよ。
母の日に贈る電報の文例を紹介します。若いお母さんからお年を召したお母さん、同居されているお母さん、別居されているお母さんなど色んなシチュエーションが考えられます。ここでは次のように分類して紹介します。
★はじめは一般的な母の日に贈る言葉を紹介します。
★次は娘さんからお母さんへ宛てた母の日の言葉を集めました。母親になった娘さんの感謝の言葉もあります。
★最後はご主人から奥さんへ当てた母の日の電報文例です。日頃から感謝していても、面と向かっては言えないことも電報なら素直に言えそうですね。
胡蝶蘭と電報台紙 ミディ3本立ち (楽天市場)
母の日電報文例(一般文例)
- 3602(52文字)
-
お母さん、母の日おめでとう。そして、いつもありがとう。
いつまでも元気でお父さんと仲良く暮らしてください。 - 3604(68文字)
-
お母さん、ありがとう。
母の日に感謝を込めて、心ばかりのプレゼント、○○電報をおくります。
健康に気をつけて、くれぐれも無理をしないでください。 - 0325(57文字)
- いつも素敵なお母さんへ、毎日ありがとう。これからも体に気をつけて、いつまでも元気で若々しいお母さんでいてください。
- 3626(61文字)
-
お母さん、母の日おめでとうございます。
ささやかなプレゼントをお送りしました。近々帰ります。
いつまでもお元気でいてください。 - 3630(29文字)
- 母さん、感謝。お袋の味、感謝。母の日だから「ありがとう」
母の日電報文例(娘さんからお母さんへ)
- 3637(39文字)
-
お母さんのような母親になりたいと思いつつ、育児に奮闘中です。
いつもありがとう。 - 3627(42文字)
-
お母さんいつもありがとう。
いっぱいおしゃれして、いっぱい笑って、いつまでも元気でね。 - 3615(80文字)
-
大好きなお母さん、ありがとう。
離れてみて、はじめてお母さんの優しさが分かりました。
私もお母さんのような母親になりたいと思っています。
ずぅ~と元気でいてください。 - 3618(76文字)
-
お母さんありがとう。
自分の子供を持って、はじめてお母さんの大変さと、ありがたさをしみじみ感じています。感謝の気持ちで花束を届けます。
いつまでもお元気で! - 3634(49文字)
-
子供の前ではおばあちゃんなんて呼んでごめんなさい。
私にとっては一生お母さん。女性らしさが素敵です。
母の日電報文例(ご主人から奥さんへ)
- 3635(29文字)
- いつも苦労かけてゴメンね。今日は「ありがとう」を贈ります
- 3607(67文字)
-
みんなの素敵なママへ、母の日おめでとう。
毎日、たいへんお疲れさまです。体に気をつけて、いつまでも健康で若々しいお母さんでいてください。 - 3620(75文字)
-
妻としてもステキだけど、ママになってからのキミの魅力を再認識したよ。
(面と向かって言うのは照れくさいからこの場を借りて)愛してるよ、そしてありがとう。 - 3622(88文字)
-
いつも明るいキミの笑顔は、ボクにとっても子供たちにとっても、最高の宝物だ。
いつまでも笑顔を大切に。今日の母の日にボクと子供たちから感謝を込めて「ありがとう」の言葉をおくります。 - 3623(95文字)
-
単身赴任で、ずいぶん苦労をかけていると思うが、いつもありがとう。
遠く離れた地で、安心して仕事ができるのも、母さんのおかげだ。
子供たちのことをよろしく頼む。君もくれぐれも体を大事にするように。
NTTの電報料金は定型文を使っても文字数に従った料金計算が行われます。25文字以上は5文字単位で料金が加算されます。ここで紹介している母の日定型文を工夫してよりオリジナリティあふれる電報文を贈られてはいかがでしょう。
贈って喜ばれる「母の日ギフト」楽天市場
カーネーションのほか、スイーツや雑貨やキッチン用品もおすすめ!!
母の日にはこんなお花を贈ると喜ばれます
